何でも知りたい2006/05/16 21:07

ウチの息子は以前から保母さんに「おしゃべりが上手ですね。」と言われているが、おしゃべりと言っても独り言のようなもので、何やらぶつぶつと音声を発している程度だ。 音声の中で識別できる言葉はどのくらいあるのだろう。よい機会なので、ここに列挙してみよう。 飲食系・・・ジュース、ナッチョウ(納豆)、ギュニュ(牛乳)、パン、  動物系・・・ワンワン  乗物系・・・ブーブー、バシュ(バス)、デシャ(電車) 挨拶系・・・ドウジョ(どうぞ)、ゴチショシャ(ご馳走様でした)、バイバイ 人物系・・・オトシャン(お父さん) おもちゃ系・・・パジュル(パズル) 衣服系・・・クチュ(靴)、クチュシタ(靴下) 指示語系・・・コッチ、アッチ、コイ(コレ)

うーん、もっとあるかと思ったらまだこんなもんだ。「お父さん」は私の特訓のおかけで何とか言えるようになったが、まだお母さんは言えない。 不思議なのは言葉はしゃべれなくてもその言葉の意味はけっこう理解しているようなのだ。「お母さんは誰?」と聞けば、妻を指差すし、食事のときに「エプロン持ってきて」と言えば、自分専用のエプロンを持ってくる。 「さあ手を洗おう」と言えば、すたすたと洗面所に向かっていく。もちろんこちらの身振りに反応しているときもあるのだろうが、言葉を覚えているのもまた確かなのだ。

そんな息子が最近やたらと質問してくる。いろいろな物を指差して「コイハ(これは)?」と聞いてくるのだ。 今朝聞かれたのは、オーディオやDVDプレーヤー。覚えられるわけもないだろうが、聞いてくるのだ。 食事のときだと、いろいろな食べ物や食器を指差して、「コイハ?」を連発する。パンが3つに切ってあったりすると、一切れ一切れ聞いてくる。どれでもパンなんだけれどなあ、と苦笑してしまう。 好奇心がどんどん芽生えてきているということなのだろうか。