合格!(第19日目)2011/01/24 19:47

便利な時代になったものだ。
海外にいてもインターネットのおかげで日本のニュースもリアルタイムで入手できるし、友人と連絡を取ることもできる。
株式の売買もできれば、FXの取引もできる。
そして国家試験の結果だって確認できる。

妻が2~3年前からある国家試験(行政書士試験、毎年11月が試験日))を受験している。
300満点中180点が合格点だが、昨年は176点で正解が1問だけ足りなかった。
今日(日本時間で9時)試験実施機関のHPで結果が発表された。

クイーンズタウンの近くの町(グレノーキー)を散策して帰ってきてから、キャンプ場(Queenstown Top10 Creekside Holiday Park)の無線LAN
を利用して恐る恐る結果を確認したところ、見事に合格していた。
行政書士試験は司法書士試験ほど難しくはないのだが、今回の合格率は6.6%。

仕事、家事、そして土地探しの合間に勉強をしながらの合格なので、たいしたものだと思う。

もし不合格だったらしばらくは腫れ物にさわるような日々だったろう。
そういう意味でもよかった、よかった。

コメント

_ 細川義弘 ― 2011/01/27 23:26

合格おめでとうございます。良かったですね!仕事に疲れた?時など、ブログ楽しませてもらっています。トレッキングしたいー!!

_ マダムりこ ― 2011/01/28 21:41

わぁ、奥様すごいですね!!!何足ものわらじ状態なのに、すごいです。実はうちの父も知らない間に行政書士の資格を取っていたらしく、少しだけ(笑)見直したことがありましたが、奥様の場合育児、家事、本当にお忙しい中で受験しようと思うだけでも尊敬ですね!祝杯ですね~~☆

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hidedream.asablo.jp/blog/2011/01/27/5651836/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。