マンネリ打破(第15日目) ― 2011/01/20 21:33

もう旅を始めて2週間ほどがたった。
2週間といえばそれなりに長い期間だが、ぶらぶらしているうちに時が過ぎてしまった。
こんな感じで2ヶ月がたってしまうのもちょっともったいない。
もっとメリハリをつけて旅をしていきたいのだが、どうしたらよいのだろうか。
それで各自が旅にメリハリをつけるためのアイデアを出すことにした。
私:期間を10日ずつに区切って、その期間毎に3人がそれぞれ毎日の目標を設定。3人とも10日間全て目標達成したらご褒美をもらえる。
妻:1日1時間以上歩いたらカレンダーにシールを貼る。もし1日に2時間歩いたら別の日(1時間以上歩かなかった日)にもシールを貼れる。
平均して1日1時間以上歩いて全部の日にシールを貼ろう。
息子:毎日30分、トランプ選手権をする。
こんなアイデアだった。
息子はただ毎日トランプをしたいというだけの発想だが、まあ息子のアイデアを含め、全部採用。
明日から実行することになった。
ちなみに私のアイデアに関し、明日からの10日間の各自の目標は以下のとおりであった。
私:毎朝柔軟体操をする
妻:毎日縄跳びを100回する
息子:毎日縄跳び100回とバドミントン100回をする
さあ、明日からメリハリをつけて生活をしよう。
2週間といえばそれなりに長い期間だが、ぶらぶらしているうちに時が過ぎてしまった。
こんな感じで2ヶ月がたってしまうのもちょっともったいない。
もっとメリハリをつけて旅をしていきたいのだが、どうしたらよいのだろうか。
それで各自が旅にメリハリをつけるためのアイデアを出すことにした。
私:期間を10日ずつに区切って、その期間毎に3人がそれぞれ毎日の目標を設定。3人とも10日間全て目標達成したらご褒美をもらえる。
妻:1日1時間以上歩いたらカレンダーにシールを貼る。もし1日に2時間歩いたら別の日(1時間以上歩かなかった日)にもシールを貼れる。
平均して1日1時間以上歩いて全部の日にシールを貼ろう。
息子:毎日30分、トランプ選手権をする。
こんなアイデアだった。
息子はただ毎日トランプをしたいというだけの発想だが、まあ息子のアイデアを含め、全部採用。
明日から実行することになった。
ちなみに私のアイデアに関し、明日からの10日間の各自の目標は以下のとおりであった。
私:毎朝柔軟体操をする
妻:毎日縄跳びを100回する
息子:毎日縄跳び100回とバドミントン100回をする
さあ、明日からメリハリをつけて生活をしよう。
最近のコメント