人生は思うようにならないね ― 2009/02/06 22:40

1月のブログで「長年温め続けてきた構想(夢)を今年ついに実行に移すことにした。」「息子がいつかこのブログを読んで、「おやじもよく決断したな。」と言ってくれるような気がする。」などと書いたが、1ヶ月足らずでこの話は無くなってしまった。
実は今年の5月からしばらく会社を離れて転進準備を進めようと考えていたのだが、結局それが叶わないことになったのだ。
5月以降はその準備の一環で家族3人で世界を駆け巡ることも考えていたが、それも夢と終わった。
やはりこんな時期に会社をすぱっとやめてしまうことは、諸般の事情がありなかなかできず、会社に籍を置きながらと考えたわけだが、考えが甘かったのかもしれない。
人生は思うようにならないことを思い知らされたわけだ。
でも、息子よ、私の構想はまだ完全に消滅したわけではない。私はしぶとく夢を追い続ける。
そして、いつか家族で世界を旅するときがきっと来る。うん、間違いない。
実は今年の5月からしばらく会社を離れて転進準備を進めようと考えていたのだが、結局それが叶わないことになったのだ。
5月以降はその準備の一環で家族3人で世界を駆け巡ることも考えていたが、それも夢と終わった。
やはりこんな時期に会社をすぱっとやめてしまうことは、諸般の事情がありなかなかできず、会社に籍を置きながらと考えたわけだが、考えが甘かったのかもしれない。
人生は思うようにならないことを思い知らされたわけだ。
でも、息子よ、私の構想はまだ完全に消滅したわけではない。私はしぶとく夢を追い続ける。
そして、いつか家族で世界を旅するときがきっと来る。うん、間違いない。
ゲイ ― 2009/02/08 21:37

私の勤めている会社には長期勤続休暇制度があり、節目節目で長期休暇が取れることになっている。
今年の3月に○○歳になる私は、4月からの1年間のうちにその休暇(3週間)を取れることになっている。
骨董好きの妻の希望はイギリスである。
そんなわけで朝食時に夫婦でイギリスの話をしていた。
イギリスはゲイが多くて有名なので、「私も学生時代にロンドンの公衆トイレで変なおじさんにのぞかれたよ。あれもゲイなんだろうなぁ。」などと他愛も無い話をしていた。
最近の息子は大人の会話をしっかりと聞いており、今回も「ゲイってなあに?」と聞いてきた。
私「うーん、ナオミチはみっちゃんと友達だろう。こういう男同士の友達をゲイっていうんだよ。」
すると息子は意外にも鋭い突っ込みをしてきた。
息子「じゃあ、おんなどうしはなんていうの?」
うーん、と詰まる私。さすがにそれはレズっていうんだよとは教えられず、適当のお茶を濁す私であった。
今年の3月に○○歳になる私は、4月からの1年間のうちにその休暇(3週間)を取れることになっている。
骨董好きの妻の希望はイギリスである。
そんなわけで朝食時に夫婦でイギリスの話をしていた。
イギリスはゲイが多くて有名なので、「私も学生時代にロンドンの公衆トイレで変なおじさんにのぞかれたよ。あれもゲイなんだろうなぁ。」などと他愛も無い話をしていた。
最近の息子は大人の会話をしっかりと聞いており、今回も「ゲイってなあに?」と聞いてきた。
私「うーん、ナオミチはみっちゃんと友達だろう。こういう男同士の友達をゲイっていうんだよ。」
すると息子は意外にも鋭い突っ込みをしてきた。
息子「じゃあ、おんなどうしはなんていうの?」
うーん、と詰まる私。さすがにそれはレズっていうんだよとは教えられず、適当のお茶を濁す私であった。
最近のコメント