早朝練習 ― 2010/01/12 23:42

どうにもよく眠れない夜だった。夜中の1時くらいから1時間毎に目がさめてしまった。
何故かというと、昨晩息子が明日はゴルフの早朝練習に行くと言っていたのだ。
クリスマスのときに「サンタさんが来たら起きる」と言って全然起きられなかった息子だから、今回も起きられないだろうとは思っていた。
私は息子に昨晩こう言っておいた。「お父さんは朝5時に起きて自分の部屋にいるから、ナオミチは5時半に起きてこい。もし起きられなかったら練習は中止だぞ。」
3連休明けの12日は仕事が非常に忙しい日でもあったので、内心息子が寝過ごすことを祈って眠りについたのだ。
次第に朝が近づいてきたことが何とはなしに感じられたが、息子はぐっすりと眠っているようで、私はほっとして5時にセットしてある目覚まし時計のアラームを切ってしまった。まだ2時間くらいは眠れるだろうと私は再度浅い眠りについた。
どのくらい眠ったのだろうか、気がつくと私の肩をとんとんと叩く者がいる。一瞬びくっとしたが、すぐに状況に気がついた。目を覚ました息子が私を起こそうとしているのである。
私は寝返りをうち息子に背を向けて眠っているふりをした。こんな寒い朝にゴルフの練習など行けるものではない!
すると息子はまたとんとんと私の肩をたたき、「おとさん、5時に起きるんじゃなかったの」とささやいたのである。
うーん、ここまで言われてしまうともう降参である。
私も潔く覚悟を決めて、早朝ゴルフ練習に出かけたのであった。
さて、いつまで続くことやら。
何故かというと、昨晩息子が明日はゴルフの早朝練習に行くと言っていたのだ。
クリスマスのときに「サンタさんが来たら起きる」と言って全然起きられなかった息子だから、今回も起きられないだろうとは思っていた。
私は息子に昨晩こう言っておいた。「お父さんは朝5時に起きて自分の部屋にいるから、ナオミチは5時半に起きてこい。もし起きられなかったら練習は中止だぞ。」
3連休明けの12日は仕事が非常に忙しい日でもあったので、内心息子が寝過ごすことを祈って眠りについたのだ。
次第に朝が近づいてきたことが何とはなしに感じられたが、息子はぐっすりと眠っているようで、私はほっとして5時にセットしてある目覚まし時計のアラームを切ってしまった。まだ2時間くらいは眠れるだろうと私は再度浅い眠りについた。
どのくらい眠ったのだろうか、気がつくと私の肩をとんとんと叩く者がいる。一瞬びくっとしたが、すぐに状況に気がついた。目を覚ました息子が私を起こそうとしているのである。
私は寝返りをうち息子に背を向けて眠っているふりをした。こんな寒い朝にゴルフの練習など行けるものではない!
すると息子はまたとんとんと私の肩をたたき、「おとさん、5時に起きるんじゃなかったの」とささやいたのである。
うーん、ここまで言われてしまうともう降参である。
私も潔く覚悟を決めて、早朝ゴルフ練習に出かけたのであった。
さて、いつまで続くことやら。
最近のコメント